当院のフットケア

フットケアのイメージ写真

足の指や足の裏の痛みがあると、歩くのが辛くなり、生活に支障がでます。学校の体育を休まなければならなくなったり、膝や腰に痛みが出てくることもあります。当院では痛みを取り除く共に、その原因を考え、包括的に足のケアを行なっていきます。

陥入爪

足の親指に生じることが多く、腫れて痛みを生じます。化膿している場合には抗菌薬の内服を、また爪が皮膚を刺激している場合には、爪の側縁を不織布やチューブで多い、皮膚を保護して治療を行います。巻き爪が原因である場合には、矯正が必要となる場合があります。(巻き爪の矯正は自費診療です。)

巻き爪

爪はもともとある程度湾曲していますが、それが強く巻いてしまった状態です。原因は様々で、歩行数が少なかったり、足の指をしっかり使わない歩き方をしていたり、または不適切な靴を履いていることが原因ではないかと考えられています。矯正にて一旦軽快しても、同じ生活をしていると元の状態に戻りますので、出来る限り元の状態に戻らないよう、生活習慣や歩き方の改善も必要になります。

当院では以下の治療法の中から、患部の状態に最も適切と考える治療法をご提案いたします。どの治療も1ヶ月に1回程度の通院が必要で、矯正状況をみながら再度装着します。多くの場合3ヶ月から6ヶ月程度の治療が必要になります。巻き爪の治療はいずれも自費診療です。

超弾性ワイヤー法

超弾性ワイヤー法のイメージ写真

爪先端に2カ所穴を空け、形状記憶のチタン製超弾性ワイヤーを用いて矯正します。

巻き爪マイスター

巻き爪マイスターのイメージ写真

コイル状のバネで保護された超弾性ワイヤーを両端のフックを爪にかけることにより矯正します。

ペディグラス

ペディグラスのイメージ写真

透明な補正器具と高性能な接着剤で固定し、矯正します。割れた爪や深爪にも対応できます。

(税込)
超弾性ワイヤー法 1本(2-4趾使えます) 4,400円
施術代 1カ所につき 3,300円
巻き爪マイスター 6,600円
ペディグラス 巻き爪矯正 1カ所につき 5,500~11,000円
※巻き爪の角度により料金が変わります
矯正器具の除去のみ 1カ所につき 3,300円
メンテナンス(補正器具の取り替えなし)
1カ所につき
1,100~3,300円

たこ・うおのめ

足の裏にできるたこ・うおのめにもできやすい部位があります。足の変形や歩き方の癖で、できやすい場所にも傾向がみられます。当院では削り処置して痛みを取りつつしつつ、必要と判断した場合は、靴専門の装具士さんの協力のもと、足底装具(医療用インソール)の導入を行なってまいります。